いとちま家のあれこれ。

長女イチコ(小5)・長男ニオ(小2)・次男サンオ(1歳)子育て中の歯科衛生士ママの雑記ブログです☺️

サンオくん、1歳になる。

こんにちは!いとちまです☺️

 

ついにサンオくん、1歳になりました✨


f:id:itochima:20201124123557j:image

↑名前入り一升餅


f:id:itochima:20201124123615j:image

一升餅を背負って頑張って歩けました!

 

この1年、本当にはやかったな~。

コロナで大変だったけど、うち的には、学校が休校になったり旦那の仕事も減ったりして、家族みんなが家にいる時間が増えたので、サンオくんの成長をみんなで見守ることができ、そこは良かったなって思ってます。

 

 

 

※以下、だいぶ意味不明な内容になるので、暇な方のみご覧ください🙇

 

サンオくんが1歳になる前、すごく寂しくて寂しくて…😢

きっと、うちはサンオくんが最後の赤ちゃんだから、もう赤ちゃんを育てられないのか~と思うと寂しくて💦

旦那氏に、「サンオくんが1歳になっちゃう😭やだよ~😭」って言ったら、「じゃあ1歳になる前に死ねばいいの?」って言われて…

😱😱😱

「そうか!サンオくんが元気に1歳になれることってすごいことなんだ!素晴らしいことなんだ!!なんて私はバカなことを言ってるんだ😵」とめちゃくちゃ反省しました💦

1歳にならないでほしいってそういうことだよね…💦

ごめんね、サンオくん💦

反省しながらサンオくんを見ていると、歩けることが嬉しそうだし、好きなおもちゃで遊べるようになって楽しそうだし、どんどん食べられるものが増えて嬉しそうだし、毎日初めてがいっぱいでお目目キラキラだし、サンオくんの成長を止めたくなってしまった自分が情けなくて落ち込みました。

 

そしていざ誕生日を迎えて1歳になっても、特になにも変わらずサンオくんは可愛いままだし、何をあんなに悩んでたんだ?私は…と違う意味で落ち込んだりして😓

私は一体何がしたいんだ!!!

とまた違う意味で落ち込んだりして…

アホすぎか…

こんな自分に疲れたわ…

 

って考えてる間にも、サンオくんは指差しができるようになったり、おもちゃの車に一人で乗れるようになったりとどんどん成長していて、「悩んでる場合じゃないじゃん!今のサンオくんとの生活を楽しまなくちゃ!」と、やっと前向きになってきました☺️

 

家なんて汚くてもいいや!

洗濯物なんてたたまなくてもいいや!

夕飯のおかずは2品でもいいや!

 

イチコちゃんとニオくんとサンオくんとの今をゆっくり楽しもうっと🎵

 

 

サンオくん、お誕生日おめでとう✨


f:id:itochima:20201124155803j:image