うちの1歳1ヶ月のサンオくん。
今度は「うん」と「いやいや」を理解して使い分けることができるようになりました(^-^)
おやつを取り上げると「いやいや(>_<)」
寝かしつけようとして「いやいや(>_<)」
おもちゃを片付けちゃうと「いやいや(>_<)」
言葉は出ないけど、嫌なときは首を横にふってアピールするサンオくん。
そして
「おっぱい飲む?」
「お散歩行く?」
「ご飯食べる?」
の質問に、全力で頷き、「うん!お願いします(^3^)/」アピールもするサンオくん。
「いやいや」の首ふりは、私が首をふりながら「いやいやいやいや~( ´∀`)」と遊び感覚でふざけながら何回か教えたら、サンオくんもいつの間にか覚えてできるようになりました。
でも「うん」の頷きは教えたことがありませんでした。
いつも授乳前は「そろそろおっぱい飲もうか~?」と聞いているんですが、急に、初めて、笑顔で頷いてきたからビックリしましたΣ(゜Д゜)
いつ、どうやって覚えたんだろ???
まだ全然しゃべれないけど、「うん」と「いやいや」を覚えてくれたから、サンオくんの気持ちがだいぶわかるようになってきました♪ヽ(´▽`)/
すごいぞ!サンオくん!!
最後に。
最近口をとがらせるブームのサンオくん。
自分の唇で鼻の穴を塞げそうなくらいの勢いのとんがり具合なサンオくん。
可愛すぎる❤️