1歳2ヶ月サンオくん。
開けたいものを開けられる方法を自分で発見しました!
すごいぞ!サンオくん(о´∀`о)
…でもね。
その方法、だいぶ間違ってるよ…(笑)
少し前に、たまたまリモコンを落としてしまい電池が出てきてしまいました。
それを見ていたサンオくんは興味津々!
ちょっと目を離した隙にリモコンをぶん投げました!Σ( ̄□ ̄;)
そして飛び出る電池…。
どうするのか気になったのでちょっと観察してみることに…(笑)
すると一生懸命電池を戻そうとしていました!
でもまだ入れられるわけもなく、何回か挑戦したあとに、私の所に持ってきました。
「これは危ないからナイナイね」
と言いながら電池をしまって、テーブルの上にリモコンを置いたんですが…
めっっっちゃ頑張って背伸びをして再びリモコンをゲット!
そしてまたまたぶん投げました!Σ( ̄□ ̄;)
そして飛び出る電池…。
するとまた何回か戻そうと挑戦して、最終的に私に渡してきました。
そして今度はもっと手が届かないところへ。
でもリモコンって結構使う機会が多くて、ついサンオくんでも届きそうな所に置いてしまうんですよね(>_<)
そして、また投げられて…電池が飛び出て…を何回か繰り返していました。
(そして最終的にちょっと壊れちゃいました…)
このことがキッカケで、「投げれば蓋が開く!外せるんだ!」と学んだサンオくん。
(間違ってるけどねー!!笑)
マウス(電池さわりたい)
ペットボトル(ボクものみたい)
ラジコン(電池さわりたい)
お肌の薬(ボクも塗りたい)
ゲームのコントローラー(電池さわりたい)
ペン(ボクも書きたい)
などなど…
開けたいものがあると投げるようになってしまいました…(;´д`)
私は、危ないものはサンオくんが手の届かないところに避難させてはいますが、イチコちゃんとニオくんは平気で床にリモコンとか置いちゃうんですよ(T-T)
そして投げる投げる…(´Д`ノ)ノ
なんでサンオくんは物を開けたがるんだろう?
困ったなぁ…(;´д`)
最後にこちら。
マウスが取りたくてすごく頑張ってるサンオくんです(笑)
頑張ってる足がかわいいなぁ(о´∀`о)