うちの長男、小2になったばかりのニオくん。
年中から個人のピアノ教室に通い、ちょうど丸3年たちました。
先日、初めての発表会がありました!
弾いた曲は?
うちは、私がピアノはド素人ということで、ピアノに関することは全て先生に丸投げです(笑)
発表会の曲も、先生が5曲くらい候補を出してくれて、その中からニオくんが好きな曲を選びました(^-^)
それがこちら!
ジャングルフィーバー
バンドの行進
両方とも力強く、かっこいい曲です!
発表会までの道のり
毎日家で練習は一応しますが、ささっと弾いてすぐ終わってしまいます(>_<)
が、もともと器用なニオくん。
すんなりと毎週出される課題をクリアしてレッスンに挑んでいました。
発表会のだいぶ前には2曲とも弾けるようになり、発表会前にも関わらず、発表会では弾かない普通の課題曲も出されてました。
発表会の衣装は?
男の子のピアノ発表会の衣装は何がいいのか調べてみると、スーツや、シャツにニットベストなどフォーマルな感じが良さそうな感じ。
が、ぽっちゃり系男子のニオくん。
いや、最近はぽっちゃりを通り越してきてしまった気がします…(-_-)
衣装選びが大変でした(>_<)
普段、お腹回りに合わせて洋服を買うんですが…
なんと!7才なのに150サイズを着てるんです(>_<)
しかし、それだと袖とか、お腹以外はダボダボなんですよ(T-T)
そんな感じなのでスーツなんて着せたら不格好過ぎて絶対無理…。
ワイシャツだけにしても、袖が長くてピアノが弾きづらい…。
ニットベストはなんだか暑そう…。
ということで、思いきって、下は黒いチノパン、上は半袖ワイシャツにネクタイのみ!にしました。
さすがに、まだ春なので半袖の男子はニオくん一人だけでしたが、まぁまだ7才だし…いいだろう(笑)
靴はスニーカーじゃあダメだろうと思って安いローファーを買いました!
というわけで、発表会にあたり、黒いチノパンは持っていたので、ネクタイ付き半袖ワイシャツ2000円くらい、ローファー2000円くらい、合計4000円ほどで簡単に買い揃えました!
ちなみに、全部、前日に買いに行ったのですごく大変でした(笑)
何軒か探し回ってやっと揃えることができました…。
みなさん、発表会の衣装は余裕をもって準備しましょう(^_^;)
そして当日!発表会!!
とってもシャイでメンタル弱めなニオくん。
朝からずっと、「やだ!行かない(;_;)」と言ってました。
私も、ちゃんとできるのか、そもそもステージに立てるのか、ものすごーく心配でした(>_<)
なので、朝からずっと
「ステージに立って、頭が真っ白になったら先生を見るんだよ!!」
この言葉だけを何回も何回も言い続けました(笑)
本番の前に軽くリハーサルをして…
いざ!本番です!!
お辞儀できた!
ちゃんと座れた!
膝に手を置いて深呼吸できた!
弾く場所間違えなかった!
弾き始めの音間違えなかった!
それから、練習通りに、一ヶ所も間違えることなく、ニオくんなりの100%の力を発揮して弾き終えることができました!
すごいよ!ニオくん!
かっこいいよ!ニオくん!
あんなに恥ずかしがりやさんだったのに(о´∀`о)
まさか将来はピアニストか!?
と、舞台袖でひっそりと興奮してました(笑)
そして、終わりのお辞儀のときのニオくんの顔は、安心したような、でもとても自信に満ちた顔をしてました(^-^)
終わってからのニオくん
私「初めての発表会どうだった?」
ニオくん「緊張したけど意外と平気だった」
なんだか今日1日でとっても頼もしくなった感じがしました。
何ヵ月か前に、ピアノの練習が嫌で、「発表会が終わったらピアノなんか絶対にやめる!!!」と言っていたニオくん。
しかし、なぜか最近は一切そんなことを言わなくなりました。
相変わらず毎日の練習はたいしてやらないけど、ちょっとはピアノが好きになってきたのかな?(^-^)
おわりに
この1年はコロナの影響で色んなイベントが中止になり、なかなか子供の成長を見る機会がありませんでした。
そんな中での発表会。
ニオくん初めてのピアノの発表会。
今まで、人前に出るのは苦手なタイプだと思ってたけど、すごく堂々としてて、意外と平気そうだったのでとても驚きました!
いつの間にかお兄さんになったなぁ~としみじみ思いました(^-^)
ピアノって毎日練習しなきゃいけないから続けていくのも大変だけど、これからも頑張ってほしいなぁ。
そんな発表会を頑張った二オくんのお話はコチラ↓