私には3人子供がいますが、妊娠は4回してます!
初めての妊娠は流産してしまいました…(;_;)
妊娠を意識し始めると、妊娠したかも!?初期症状は!?とか、めっちゃ調べませんか?(^_^;)
私も4回の妊娠の間、色々調べまくったので、妊娠出産については結構詳しくなりました(о´∀`о)
そこで今回は着床出血の話です。
着床出血とは?
受精卵が子宮内膜に着床するときに起こる出血のこと。
私が、4回の妊娠のうち、着床出血があったのは…
初めての妊娠の時の1回だけ!!
あれは結婚式を3ヶ月後に控えた生理予定日の4、5日前あたり。
生理前なのに少しだけ出血しました。
(今回は生理早いなぁ~)なんて思っていたんですが、なんか生理にしては茶色いし量も少ない…。
そして次の日にはもう出なくなっていました!
携帯で調べまくり、まさか妊娠!?と思って何日か後に検査したら妊娠してました(^o^)
(これが着床出血っていうのかぁ~)
と初めての妊娠で、一つ勉強になりました。
残念ながらこの後流産してしまうんですがね(;_;)
その後の3回の妊娠では全く着床出血はありませんでした!
なんか、こう書くと、着床出血したら流産しちゃうのかな!?と不安になってしまう方もいるかもしれませんね(>_<)
けど、そんな事は決してないと思います!!
妊娠できたのもたまたま、着床出血したのもたまたま、流産してしまったのもたまたま。
私の場合は本当にたまたま初めての妊娠時だけ着床出血があったということだと思います!
妊娠出産って何が起きるかわからないし、本当に不思議なことだらけですよね。
着床出血は私にとっては貴重な体験でした(^-^)