どうも、こんにちは!
妊娠4回出産3回経験してきたアラフォー主婦のいとちまです!
今回は簡単に私の妊娠出産歴をまとめていきたいと思います(^-^)
2010年初めての妊娠
- 初めての妊娠
- 稽留流産
2011年 第一子長女出産
- 平均的なつわりあり。
- 妊娠中に体重18キロ増で栄養指導を受けさせられる
- 妊娠自体は順調でギリギリまで仕事する
- 37週3日破水から始まり2時間半ほどで出産
- 旦那立ち会い
2013年 第二子長男出産
- 平均的なつわりあり。
- パートで週2午前のみ勤務
- 28週まではとても順調
- 29週の定期的な妊婦健診で子宮頚管15ミリのため即入院勧告をされる。24時間点滴・安静の入院生活
- 30週で子宮頚管が11ミリになり、NICUのある大きな病院へ救急車で転院。24時間点滴・安静の入院生活
- 34週、もともといた病院が34週から受け入れOKということで救急車でもとの病院に戻る。24時間点滴・安静の入院生活
- 36週4日退院
- 38週6日陣痛から始まり2時間弱で出産
- 旦那立ち会い
2019年 第三子次男出産
- 平均的なつわりあり。
- 15週から張り止めの薬を飲む
- 健診の度に頚管長をはかってもらい、様子を見つつ、なるべく安静に過ごす
- 23週で頚管長が29ミリになったので、仕事をやめ、自宅で安静生活を始める。
- 37週まで張り止めを飲み続ける
- 妊娠中、よく「赤ちゃんの頭が大きい」と言われる
- 38週3日おしるしから始まり1時間半ほどで出産
- 旦那立ち会い
まとめ
私は切迫早産体質?なので、出産がとても早かったです!
一人目、二人目は陣痛室に行くことなく終わり、三人目で初めての陣痛室を経験しましたが、滞在時間はものの10分ほどで、すぐ分娩室に行かされました(笑)
毎回旦那と病院に来て、あれよあれよと出産が進んでいくので、旦那も帰る間もなく、3回とも立ち会い出産でした!
安産といえば安産ですが、やはり妊娠出産はと~っても大変でした!!!