うちの1歳7ヶ月の次男、サンオくん。
可愛いサンオくんのために作ってみたいなぁ~と思っているおもちゃがありました。
それは、前におかあさんといっしょかいないいないばぁで見た手作りおもちゃ。
結構前にみたからうろ覚えだけど、調べてきっちり作るのはめんどくさいので、超適当に作ってみました!
材料
・このために頑張って飲みきったコーヒーのペットボトル
・普通のスポンジがなかったからネットに入ったスポンジと景品でもらった変なスポンジ
作り方
・ペットボトルを適当な大きさに切る
・適当に切ったがために大きすぎたペットボトルをもう少し小さめに切る
・切り口で手を切らないように愛情込めてガムテープをはる
・スポンジをだいたい1~2cmくらいの四角に切る。ガタガタでも気にしない。
はい、所要時間ものの5分で完成!
めっちゃ簡単じゃん(笑)
しかし、たった5分でちゃちゃっと作ったものなのに、真剣に遊んでくれるサンオくん。
ひたすら入れて
取り出す
これの繰り返し
すごい…
すごいぞ、このおもちゃ!
すごい集中して遊んでる!!
なんなんだ!?
まさか、赤ちゃん界隈では流行っているおもちゃだったりするのか!?
しかもこれって、作り方によってはめちゃくちゃ可愛いおもちゃになるんじゃないか!?
マスキングテープ使ったり、カラフルなスポンジ使ったりしたら…
まぁ、私はそこまでやりませんけど!!
こんなんでも十分に遊べるし(о´∀`о)
適当に作ったけど、愛情はたっぷり込めてあるのでね(*´∀`*)ポッ
ちなみに、積んで遊ぶこともできます!
が、私の切り方があまりにも雑で、すぐにバランスを崩していまうスポンジたち…。
ここで、初めて後悔しました…
もっと丁寧に作れば良かった(ToT)
まぁ、私なんてこんなもんですよ…
これはこれでバランスゲーム的な感じで良しとしよう!!
きっと世の中にはこんな風に簡単に作れる楽しいおもちゃがたくさんあるんだろうな~。
こんなにサンオくんが楽しそうに遊んでくれるなら、めんどくさいけど頑張って作ってみようかなぁ~(^-^)