どうも、超ずぼら主婦のいとちまです!
恥ずかしくてあんまり言いたくないんですが…
私、エアコンに自動お掃除機能がついてれば、永遠に勝手にキレイになると思ってました(;´д`)
そんな私がこの夏に体験した、ある出来事を書いていこうと思いますm(__)m
エアコンが全然涼しくない!!
夏になり、エアコンをつけないと辛くなってきた頃、ある異変を感じました。
エアコンつけてるのに全っ然涼しくない(;>_<;)
ちなみにうちはリビングがキッチンと合わせて20畳ほどで、エアコンもそれなりに大きいものが付いています。
外は30度を越える猛暑なのに、エアコンの設定温度を20度、風量自動にしても全然涼しい風が出てこない(>_<)
というか風すら大して出てこない…。
風量を強力にすれば、風が出て来てなんとなく涼しくなってはくるんだけど、いまいちな感じ…。
暑くてイライラする(>_<)
設定温度を18度にしたり、風向きを変えたり、コンセントを抜いてみたり、リモコンの電池を変えてみたり、除湿にしてみたり、サーキュレーターを併用してみたり…
色々試してみても、出てくるのは弱々しい、なんとなく涼しいような気もする風…
部屋中がなんだか生ぬるくて気持ち悪い(*_*)
冷房ガンガン効いてるはずの部屋の中にいるのに、なぜか汗が出てくる(>_<)
これはついに壊れたか!?
と思い、旦那に相談してみました。
旦那に相談してみた
エアコンのことについては全く詳しくない旦那ですが、色々調べてくれて、とりあえずガス漏れしてないかチェックしてくれました。
が、ガスは漏れてなさそう…。
じゃあ汚れてるのか!?ってことで、1年ぶりくらいに掃除を(旦那が)してみるも、全く変化なし!!
あぁ、ついに壊れたか…
そうだよね、買ってからちょうど10年経つしね…
寿命かね…(;_;)
と落ち込んでいるところに、旦那が追い討ちをかけてきました。
「この大きさのエアコンを新しく買うとなると、20万近くかかるかもね…」
えー!!
そんなに!?
それは無理だ!!
でも暑いのやだ!
う~ん困った(>_<)
すると、旦那が一言言いました。
「一度、プロにクリーニングしてもらおう!」
(どうせ壊れてるから無駄だと思うけどね…。まぁいいさ。とりあえず一回くらいはちゃんとキレイにしてみよう)
てな気持ちでエアコンクリーニングを業者に頼んでみることにしました。
そして、驚きの結果に!
エアコンクリーニングの業者の方が来て、2時間ほどで作業は終了しました。
終わったあとに、エアコン内部のビフォーアフターの写真を見せてくれたんですが…
クリーニングする前、めっちゃくちゃ汚れてました(>_<)
もう「汚れてる」なんて簡単な言葉では言い表せないくらい、汚れが隅から隅までびっしりこびりついていて、大変な状況になっていました(;´д`)
こんな所から出てた空気を毎日吸っていたのか…と思うとゾッとしました(*_*)
業者の方が帰ったあと、エアコンを使ってみました。
設定温度25度・風量自動
涼しい風がちゃんと出てくる!
涼しい…
むしろちょっと寒くなってきた!
エアコンが効いてる\(^o^)/
うちのエアコンは壊れてたんじゃなくて、汚れてただけだったのかー!( ̄□ ̄;)
まさか、こんなに変わるとは思ってませんでした。
エアコンなんて自動でクリーニングできてると思ってたし、うちのエアコンはもう完璧に壊れてる!って思ってましたからね(-_-;)
その後も、25度・風量自動でつけてもちゃんと涼しく、むしろ寒くて温度を上げるくらいエアコンがちゃんと効くようになりました!
エアコンが無事、大復活しました(о´∀`о)
まとめ
今回、クリーニングにかかった費用は
15000円でした。
15000円で直るのに、20万かけて新しいエアコンに買い替えるころでした(>_<)
危ない危ない…。
もしエアコンの効きが悪くなってきたかな?と思ってるかたがいたら、ぜひ一度、プロにクリーニングをしてもらってみてください!
いや、エアコンの効きに関係なく、定期的にクリーニングしたほうがいいかもしれません!
エアコンクリーニング、本当におすすめです!
うちも近々、他の部屋にあるエアコンもクリーニングをしてもらおうと思います!
余談ですが…
2時間ほどかかると言われたエアコンクリーニング。
こういう時って、みなさんどうしてるんですかね!?
ずっとそばで見てるんですか?
それともずっと他の部屋に行ってますか?
なんか、ずっと見てるのも申し訳ないし、かといって、リビングに業者の人を2時間も一人きりにするのもなんとなく嫌だし…
なので、旦那と交代で、たまにリビングに様子を見に行ってました!
ちらちら監視されて、業者の人、やりにくかっただろうな(笑)