どうも、こんにちは(^-^)
10歳、8歳、1歳子育て中のいとちまです!
いや~、昨日は久しぶりにイライラしました!
なにがって?
旦那にです!
今回は愚痴なので、お暇な方だけお付き合いくださいm(__)m
うちの旦那は、18時半頃帰って来て、夕飯を1時間くらいかけて食べて、食べ終わるとリビングで寝ちゃいます。
で、子供たちが寝たあとに、1人で起きてリビングでテレビを見たりしてます。
なので夜は、旦那は育児にノータッチなので、私1人で子供たち3人のお風呂や寝かしつけをやります。
が…これがまた大変で…。
小5の長女・小2の長男は、何度言ってもゲームやYouTubeをなかなかやめなかったり、1歳の次男はお風呂嫌いで入れるのが大変だったり…
毎日子供たちが寝るまでが本当に大変なんですよ(>_<)
毎日怒濤の夜を過ごし、子供たちが寝た頃にはもうヘトヘト(>_<)
なので、子供たちと一緒に寝ちゃうこともたまにあります。
毎日こんな感じなので、本当に疲れるし、ずっと寝てる旦那には正直イライラはします…。
でも!
旦那は毎日頑張って仕事に行ってくれているので、そこはぐっと我慢です!
旦那がリビングで寝ちゃっても放っておきます。
旦那には感謝してるのでね!
それに私は、子供たちを寝かしつけたあと、頑張って起きていられたら、やっと自分の時間ができて、寝室でゴロゴロしながらスマホいじったりできますからね!
そのために夜は1人で、子供たちが寝るまで頑張ることができます!
でも、昨日は違ったんです…。
いつも通り旦那は夕飯のあとリビングで寝ちゃったんですけど…
なぜか、私がやっと子供たちの寝る支度を終え、寝室に連れて行って、あとは寝るのを待つのみ!ってなったときに、旦那も寝室に来たんです!
そして、スマホで東京リベンジャーズのアニメを見始めたんです!!
今にも寝そうだった子供たちの目は一気に覚め、興奮気味に旦那のスマホを覗きこみ、一緒になって東京リベンジャーズを見始めてしまったんです(>_<)
その騒ぎのせいで、なんと、おっぱいを飲みながら寝ていた1歳の次男も起きてしまい、変なテンションになり、布団の中にもぐったりして遊び始めてしまったんです(*_*)
やっと…やっと子供たちが寝ると思ったのに!!
やっと子供たちが寝て、自分の時間ができると思ったのに!!
子供たちが寝そうなところでスマホで東京リベンジャーズを見るなんて信じられない!!
そんなの、子供たちだって見たいんだから気になって一緒に見るに決まってるのに!!
なんでわざわざ寝室で見るんだ!?
いつもみたいにリビングで1人で見てくれればいいのに!!!
あまりにイライラしたので、「もう勝手にしてくれ」と言い残し、私は1人でリビングに戻りました。
そして、しばらくボーッとしながらイライラを抑えました。
20分後くらいに寝室に戻ると、まだ子供たちは起きていましたが、さすがに眠さの限界だったのか、長女と長男はすぐに寝ました。
変なテンションの1歳次男は、なんだかグダグダで、ちょっとぐずったり、私の上でゴロゴロしたり、座ったり、しばらく動き回ったあと、やっと寝ました。
もうその頃には私も眠さの限界で、好きなこともできずにそのまま寝てしまいました…。
いまだに思い出しただけでイライラが復活してくる(>_<)
本当にイライラした!!
旦那が寝室に来なければ、いや、来てもいいんだけど、東京リベンジャーズさえ見ないでいてくれれば、子供はすんなり寝てくれて、私もそのあとに好きなことができたのに(>_<)
くっそ~!!!
こんなことでそんなにイライラする?って思うかたもいるでしょう…
でもきっと、世の中の子育て中のママならきっとわかってくれる方もいるはず(>_<)
子供がやっと寝た~!自分の時間だぁ(о´∀`о)と思った直後に旦那に邪魔されて子供たちが起きちゃう悔しさ!!!
わかってくれますよね!?!?
はぁ…。
今日の夜は、自分の時間が欲しいなぁ(;_;)